Office 365・Microsoft 365・Windows 365の違いとは

「Office 365とMicrosoft 365はどう違うのか」という疑問を抱いている方も多いかもしれません。Microsoft 365は、2020年にマイクロソフトから発表されたクラウド型のサービスで、元々はOffice 365として知られていました。サービスの再編により名前が変わったのですが、変更点について詳しく把握している人は少ないかもしれません。

さらには「Windows 365」もというサービスがあるため、それとOffice 365やMicrosoft 365を混同してしまう方も多いようです。この記事では、Office 365とMicrosoft 365、そしてWindows 365との違いについて分かりやすく説明します。

\ ホワイトペーパー /
貴社のPowerApps導入をぐっと前に進めるための
資料3点セット

【下記の3点の資料が無料でダウンロードできます】

  • Powe Apps 活用事例集
  • 【MS365で使える範囲も分かる】PowerAppsのライセンス早見表
  • 【担当者のスキルレベルや導入の進め方から判断!】PowerPlatformで内製化をすすめるためのロードマップ
目次

Office 365/Microsoft 365/Windows 365 の違い

各サービスの主な特徴と違いを以下の表にまとめました。

特徴/サービスOffice 365Microsoft 365Windows 365
主な提供内容オフィスアプリケーション(Word, Excel, PowerPoint 等)Office 365の全機能+セキュリティ強化+デバイス管理クラウド上のウインドウズデスクトップ環境
対象ユーザー個人、学生、企業(文書作成、データ分析、プレゼンテーション等)中小企業から大企業(セキュリティとデバイス管理が必要な場合)リモートワークやBYODを推進する企業
セキュリティ基本的なデータ保護高いセキュリティ機能とコンプライアンスツール高いセキュリティ機能とデスクトップ環境
デバイス管理限定的広範なデバイス管理オプションデバイスに依存しないアクセス
特別な機能チームワークとコラボレーションを強化するツールどこからでもアクセス可能なウインドウズ環境

Office 365とは

Office 365とは、米国のIT企業であるMicrosoft(マイクロソフト)社が提供するクラウドベースのサブスクサービスを指します。さまざまな規模のビジネスやそれに合わせたニーズに対応した多くのプランがあり、特にオフィス系のアプリケーションを中心として提供されているものです。

例えば、Excel(エクセル)、Word(ワード)、PowerPoint(パワーポイント)といった文書作成ツールに加え、メールやチーム協働のためのツールも使用可能です。これにより、仕事の効率が向上します。

Microsoft Officeが1993年に登場した当初は、一度購入すると永久に使える「永続的なライセンス」として提供されていました。しかし2011年にはOffice 365が市場に出現し、契約が有効な間は常に新しいバージョンをダウンロードして使用できるサブスク型に移行し、現在に至ります。

Office 365 のプラン

Office 365は、個人の利用者から大規模な企業に至るまで、様々な要求と予算に応じた幅広いサブスクリプションプランを提供しています。これらのプランには、異なる機能や特徴が含まれており、ユーザーの必要に応じて選ぶことが可能です。

続いて、Office 365プランとそのプランが提供するサービスやアプリケーション、そしてそれが対象とする主要なユーザー層を一覧にして紹介しています。

プラン対象ユーザー提供サービス・アプリケーション
Office 365 Personal個人ユーザーWord, Excel, PowerPoint, OneDrive, Outlook
Office 365 Business小規模ビジネス上記に加え、ビジネス用メール、チームコラボレーションツール
Office 365 Enterprise大企業上記に加え、高セキュリティ機能、アナリティクスツール

Microsoft 365 とは

Microsoft 365とは、マイクロソフト社が2020年に発表したサブスク(定額制)サービスのことです。最初のうちは、マイクロソフトからの具体的な情報が提供されていなかったため、一般には「Office 365の後継としての新たなクラウドサービスではないか」と噂されていました。

しかし、今でもOffice 365は利用可能であり、それぞれの機能が重複しているので、「二つのサービスの違いがはっきりしない」と感じる人が多いです。

両者の主な違いは、「Office 365は、Microsoft 365に含まれるサービスの一部である」という点です。したがって、Office 365によって提供されるアプリケーションやサービスに加え、クラウド機能やセキュリティ機能といったものを一体化したサービスパッケージがMicrosoft 365といえます。

具体的には、文書作成、データ分析、メール管理、チームコラボレーションなどの機能を一元化し、ビジネスユーザーや個人ユーザーに生産性の向上とリモートワークを支援する機能を提供します。

また、さまざまなデバイスとプラットフォーム間での統合機能により、どこからでもアクセスし、効率的に作業を進めることが可能です。

Microsoft 365 のプラン

Microsoft 365は様々なニーズに応じた複数のプランを用意しており、使用する機能や必要なアプリケーション、ユーザー数に応じて異なるプランを選ぶことが可能です。以下の表では、主要なプランとその特徴をまとめています。

プラン対象ユーザー特徴
Microsoft 365 Business Basic小規模ビジネスクラウド型のアプリケーション、ビジネス用メール、チームコラボレーションツール
Microsoft 365 Business Standard中規模ビジネス上記に加え、デスクトップ版オフィスアプリケーション、ビジネス向けアナリティクスツール
Microsoft 365 Business Premium中規模から大規模ビジネス上記全てに加え、高いセキュリティ機能、デバイス管理オプション

Windows 365 とは

Windows 365は、マイクロソフト社が提供するクラウド型のサービスで、完全なWindowsデスクトップの体験が可能です。リモートワークに特化しており、ユーザーは様々なデバイスを通じて、どこにいても自分のWindowsデスクトップにアクセス可能です。

このツールを利用することで、クラウドでWindowsデスクトップを手軽に設置・運用できます。これによって、利用者はいつどこにいても、セキュアに自らのデスクトップ環境に接続し、標準的なWindowsアプリやデータにアクセスすることが可能になります。

Windows 365 のプラン

Windows 365は、ビジネスや企業に合わせた様々なプランを提供しています。それぞれのビジネスの規模や必要に応じた選択が可能です。ここでは、主なプランとそれに付随する特性を一覧表にしました。

特徴Windows 365 BusinessWindows 365 Enterprise
対象小規模ビジネス中規模〜大規模ビジネス
主要な機能クラウドPCの基本機能高度なセキュリティ、管理機能
利用可能なリソース制限付きリソース拡張可能なリソース
価格帯低価格帯中〜高価格帯

Microsoft 365 と Windows 365 を活用するメリットとは

マイクロソフト社が提供する二大クラウドサービスであるMicrosoft 365とWindows 365は、企業や個人ユーザーに対して様々な利点を提供しています。それらの主な利点について、これから詳細に解説していきます。

Microsoft 365 を活用するメリット

Microsoft 365は、ビジネスの生産性とコラボレーションを向上させるための統合されたクラウド型のソリューションです。具体的なメリットを3つ紹介します。

Office 365 と同じサービスを使える

Microsoft 365はOffice 365と同じように、Excel、Word、PowerPointといったオフィスアプリケーションを使用できます。

これらのアプリケーションには協働機能が搭載されており、クラウドストレージと連携することで、ビジネス活動や日々の作業を効率的に共同で進めることができます。

セキュリティ強化

Microsoft 365は、ビジネスの情報と通信が安全を保つために、高いセキュリティ環境を提供しています。

この中にはデータの保護規約やサイバーセキュリティの手段が取り入れられており、利用者はその機能を駆使することによって危険を少なくし、事業の環境をさらに保護することが可能です。

各種管理機能の強化

Microsoft 365は、機器の管理、アプリケーションの管理、ユーザーのアクセス管理を含む、多岐にわたる管理機能を提供しています。

これらのツールを使用することで、ビジネスの運営がより効率的かつきちんと管理されることに寄与し、企業は資源の管理をより効率的に行い、業務の流れを改善できます。

Windows 365 を活用するメリット

Windows 365は、クラウド上でWindowsのデスクトップとアプリケーションを使用できるようにするサービスです。ここでは主なメリットを詳しく見ていきましょう。

特に、ハイブリッド勤務やBYOD(個人のデバイスを業務に持ち込むこと)への取り組み、セキュリティ強化と運用の効率化、リソースの柔軟な配分、さらには環境構築の簡易化に焦点を当て、詳細に説明していきます。

ハイブリッド勤務とBYOD の環境に対応できる

Windows 365は、ハイブリッド勤務とBYODの環境に対応し、有効な手段を提供します。このプラットフォームを利用することで、利用者は遠隔地での業務や、異なるデバイスを使った一貫した作業フローを実現できます。これにより、今日の多様性を求める働き方に適応し、組織は働く環境の革新を推し進めることができるのです。

高いセキュリティ環境を提供してくれる

Windows 365は、高度なセキュリティと柔軟な運用性を実現します。エンドポイントの保護と堅牢なセキュリティ環境を通じて、企業のデータとシステムの安全を確保します。このような機能により、企業はセキュリティへの関心を強化し、適切な管理を実施することができます。

職務に応じてリソースを柔軟に割り当てられる

Windows 365はユーザーの仕事内容に合わせてリソースを柔軟に調整する能力を持っています。カスタマイズできる仮想環境とリソースの拡張性を通じて、ビジネスの運営をより効率的にすることに寄与します。このシステムを使用することで、企業はリソースの割り当てを最適化し、作業効率を向上させることができます。

環境準備の容易性

Windows 365は、クラウド上でWindowsの環境を素早く簡単に提供するサービスです。このサービスを使うことで、利用者は初期導入時の労力を大きく減らすことが可能となり、設定も簡単に行えるメリットを享受することができます。

まとめ

本記事では、Office 365、Microsoft 365、およびWindows 365の違いを詳しく解説しました。

これらのサービスは、それぞれ異なる機能とメリットを持ちながらも、ビジネスの効率化、セキュリティの強化、そして柔軟な働き方の実現を目指す企業にとって価値ある選択肢となります。ユーザーは、自身のニーズやビジネスの要件に応じて、これらのサービスの中から最適なものを選択しましょう。

\ ホワイトペーパー /
貴社のPowerApps導入をぐっと前に進めるための
資料3点セット

【下記の3点の資料が無料でダウンロードできます】

  • Powe Apps 活用事例集
  • 【MS365で使える範囲も分かる】PowerAppsのライセンス早見表
  • 【担当者のスキルレベルや導入の進め方から判断!】PowerPlatformで内製化をすすめるためのロードマップ
  • URLをコピーしました!

お役立ち資料



資料請求はこちら

資料請求

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
目次