ページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは、『BOLT CAMP・コードを書かないプログラミングスクール』の紹介ページです。
BOLT CAMPは、プログラミングの知識がゼロの方でも、最短1ヶ月でオリジナルのWEBサービスを開発できるようになるプログラミングスクールです。
コードを書かないプログラミングスクールとは?
「コードを書かないってどういうこと?」「コードが書けないエンジニアになってどんな意味があるの?」といった疑問をお持ちの方がたくさんいらっしゃることかと思います。
結論から申しますと、こちらのスクールは「エンジニアになりたい人」に向けたプログラミングスクールではありません。
起業、副業、社内プログラムなど、「新規事業の立ち上げを行っている。そのためにコストを抑えてWEBサービスをリリースしたい人」に向けた独自のプログラミングスクールです。
「エンジニアを採用したり、外注したりする予算はない。だからといって自分でゼロからプログラミングを勉強するのは難しい」といった人のために、BOLT CAMPでは、最短1ヶ月であなたがつくりたい完全オリジナルのWEBサービスをリリースできるようになる、オーダメイドの学習プログラムを提供します。
なぜわずか1ヶ月で学習可能なのか?
通常のプログラミングスクールでは、ゼロからオリジナルのWEBサービスをリリースできるまでに最低でも半年〜といった期間がかかります。
これは、コーディングと呼ばれるプログラムコードを書く作業を学習するための時間がかかるからです。
BOLT CAMPでは、これらコーディングの学習を行わず、WEBサービスの開発だけに集中するため、わずか1ヶ月でサービスをリリースすることが可能なのです。
どうやってコードを書かずに開発を行うのか?
NoCodeと呼ばれるコーディング不要の開発ツールを活用することで、コードを書かずにサービスを開発することができます。
ノーコードとは、コーディング不要の開発ツール(コードを書かずにアプリケーションを開発するツールのこと)の総称です。BOLT CAMPでは、主にBubbleというノーコードツールを使った学習プログラムを提供させていただいております。
BOLT CAMPを運営する筆者は、日本初のNoCodeに特化したシステム開発サービスBOLT(https://bolt-dev.net)の運営も行っているため、あなたのつくりたいサービスにマッチした学習プログラムを提供することができます。
BOLT CAMPの目的
BOLT CAMPでは、学習プログラムを通じて「アイデアを形にすること」を最重要視しています。
事業・サービスにとっては、「運営者にスキルが身につく」ことよりも「思いついたアイデアを形にして顧客に届ける」ことの方が重要だと考えているからです。
そのため、「まずはエンジニアになってから〜」「たくさん勉強してからサービスをリリースしよう」といった方は通常のプログラミングスクールをおすすめします。
BOLT CAMPでは、「できれば今すぐサービスをリリースして顧客に使ってほしい」「エンジニアに外注するにも、サービスのイメージを伝えるのが難しいので、まずは自分で形にしたい」「上司を説得するためのプロトタイプを自分で作りたい」といった方に向けたスクールとなります。
カリキュラム例
- ノーコードツールの基礎を理解しよう
- チュートリアルで学習しよう
- WEBサービスを作ってみよう
- 課題をクリアしよう(10本)
- オリジナルサービスの要件定義
- オリジナルサービスを作ってみよう
- 完成したサービスをテストしよう
- 実際にユーザーに使ってもらおう
- ユーザーインタビューをやってみよう
- フィードバックをもとにサービスを改善しよう
- 投資家に向けたピッチ資料をつくってみよう
- 実際にプレゼンしてみよう
カリキュラムの一例です。 このような学習プログラムを通して、実際に自分のアイデアを形にしていく方法を体系的に学ぶことができます。
特典
上記に加えて、下記の特典もついています。
- 回数無制限の技術チャットサポート
- 90分の対面レッスン(毎週)
- レッスン日はスクールの施設を丸一日使える(渋谷区松濤)
以上がBOLT CAMPの内容です。
正直、ここまで「アイデアを形にすること」に特化したプログラミングスクールは、他にはありません。
「WEBサービスをリリースしたいけど、プログラミングスクールで半年・70万円もかけて学習する余裕はない」といった方には非常におすすめのスクールです。
利用者の声
最初に注意点を言っておきます。入会しただけでは成果は出ません。
BOLT CAMPがサポートできるのは、「あなたに最適な学習プログラムを提供すること」です。
実際に学習を進めていくためには、モチベーション管理、セルフコントロールは必須となります。
D.Nさん(男性:20代):値段も安いですし、マンツーマンで教えてくれるなどコストパフォーマンスは非常に高いです。短期間で、自分が作りたかったサービスをリリースできたので大満足でした。WEBサービスで起業したいけれども、エンジニアの知り合いが周りにいない、といった方にはぜひチャレンジして欲しいです!
料金
受講料金は、
入会金:248,000円月会費:30,000円(初月無料キャンペーン中!)
となります。
非常にリーズナブルな価格でご提供させて頂いております。
無料体験レッスンのお申込みはこちら
下記リンク先の予約フォームからご連絡くださいませ。2〜3日以内にご連絡をお返し致します。